• Home
  • Profile
  • 冨田日記
  • 新・世界をかけまわる出逢いの旅
  • 応援メッセージ

2008年5月のアーカイブ

ロサンゼルスとラスベガス

2008年5月28日

3月10日、宮崎でキモノショーを済ませ宮崎からいざロサンゼルスに・・・国際交流基金(外務省)の依頼で着物ショーや講演のとっても大変な着物ショーキャラバン隊になりました。本当に大変な毎日でしたが色々な方と出会い、色々な方と着物を通し仲良くなり私は着物を携わっていたばっかりにこんなに幸せな日々を過ごせたと感無量の日々を過ごしました。こんなに感謝出来る時間は苦労してはないなって思います

ロスに着くなり、国際交流基金の方との打ち合わせ、日米文化協会の方と打ち合わせ、韓国文化院の方と打ち合わせ、本当に楽しく本当に着物のデザイナーとしてキモノスタイリストとして…世界を相手にしている実感を感じました・・・

3月にはハリウッドの着物を大きく・・・と思いましたが、

(写真は下のたくさんの中からお探しください。国際交流基金のホームページやNobuakiTomitaで検索すると・・・)

そして各会場でレクチャーをした写真

国際交流基金(外務省)主催/ロサンゼルス日本総領事館・サンフランシスコ日本総領事館共催/miyakoホテル協力/で行われました『冨田伸明着物着付けショー』は会場に入れないぐらいの人で埋め尽くされ、ロサンゼルス日本総領事館の総領事代理首席領事ご夫妻や著名人がショーを見に来て下さり、ショー終わりマスコミの対応に追われ何か違う世界を感じました…

これも全て出会った人々の御蔭とチャンスをチャンスに出来た日本にいる仲間の御蔭かなと思いました。私の色々な噂が日本で言われている中で真実はひとつ

ただ、頑張る

そしてロサンゼルスで頑張ってきた 足跡が…
決して頑張れる環境ではない状態で…
自分に自分が褒めてあげたい

「よく頑張ったね 偉いね」

って1日だけは冨田伸明に乾杯
そして、何もなかったように
いつもの冨田に…

カテゴリ: アメリカ編   

<< 前へ


  • 合計
    今月
    先月
  • 最近の投稿

    • ロケ班の前に
    • ご挨拶
    • お気に入りシュークリーム
    • お祈りしてます
    • 本日のきものぶ
  • 出逢いの旅更新

    2009年12月24日
    世界をかけまわる出逢いの旅を更新しました。
    →日本編はここをクリック!
    →中国編はここをクリック!
    →アメリカ編はここをクリック!
  • 月別アーカイブ

    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2018年1月
    • 2017年4月
    • 2017年1月
    • 2016年10月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年8月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
    • 2007年7月

リンク

富山県氷見市
佐賀県嬉野市
秋田県横手市
佐賀県
伊香保温泉旅館協同組合
群馬県
群馬県渋川市
伊香保温泉観光協会
GARY BUKOVNIK STUDIO

Copyright © 2023 - 冨田伸明の日本文化への挑戦 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

web system