• Home
  • Profile
  • 冨田日記
  • 新・世界をかけまわる出逢いの旅
  • 応援メッセージ

2015年12月のアーカイブ

✨★ 2015年 結果発表 冨田10大ニュース…

2015年12月29日

IMG_3235.JPG IMG_3236.JPG IMG_3237.JPG IMG_3238.JPG

✨★ 2015年 結果発表 冨田10大ニュース…

発表します‼ 2015年 冨田10大ニュース…
そして、今年の冨田的流行語大賞‥

マズは今年の冨田的流行語大賞は‥

「おおきに」です!
おおきにって言うとすべてがクリアされる(*^^*)

では、発表します‼ 2015年 冨田10大ニュース‥

★KBS京都 ほっかほかラジオ レギュラー継続
★京都国際観光大使に任命される
★イタリア ソレント日本文化イベント
★雑誌「行楽」松阪密着取材プロデュース
★中国国連平和大使 プライベート京都ツアー
★サンフランシスコ ゲーリーお誕生会ツアー
★2015,1度目の栃木県
★2015,1度目の台湾
★2015,2度目の栃木県
★イタリア ビエッラ着物着付けショー&展示
★イタリア ビエッラ着物着付けショー2
★2015,2度目の台湾
★上海リレー講義(上海外国語大学 上海理工大学)
★在外公館長賞 授与(在上海日本国総領事公邸)
★KBS京都放送「ぽじポジたまご」
レギュラー生出演 スタート
★日光東照宮400年式年大祭「400年の眠り」
奉納式(日光東照宮,栃木県庁)
★大連サマーダボス会議ジャパンナイトゲスト出演
★京都髙島屋 NIPPON物語
★上海リレー講義(上海理工大学 上海外国語大学)
★雑誌「行楽コラム」掲載
★イタリア ビエッラ 映画&ファッション 講演
★台湾 アジア太平洋文化の日イベント 日本代表
★台湾リレー講義(東呉大学 台湾大学)
★喜多郎 グラミー賞仲間と一緒に京都
★ゲーリー水彩画教室&個展(京都,飯塚,福岡,新潟)
★喜多郎 嘉穂劇場コンサート
★JNTOイベント 杭州
★上海理工大学 特任講師 授業
★上海天皇陛下レセプション
★大連リレー講義
★瀋陽リレー講義
★在瀋陽日本総領事館 晩餐会

10★京都髙島屋 NIPPON物語

9★ゲーリー水彩画教室&個展(京都,飯塚,福岡,新潟)

8★台湾 アジア太平洋文化の日イベント 日本代表

7★イタリア ソレント日本文化イベント

6★京都国際観光大使に任命される

5★大連サマーダボス会議ジャパンナイトゲスト出演

4★イタリア ビエッラ着物着付けショー&展示

ここから第3位の発表です!
その前に 番外編

在瀋陽日本総領事館 晩餐会
2016年未来予想図が大きく変わる 出逢い 熱い想いなどがありました!

3★イタリア ビエッラ 映画&ファッション 講演
ニノ チェルッティとベネチア映画祭関係者との
講演ゲストに選ばれたのは凄い話でした!

2★日光東照宮400年式年大祭「400年の眠り」
奉納式(日光東照宮,栃木県庁) 前日は栃木県知事
から感謝状を…奉納式では日光東照宮 宮司から
感謝状を頂きました

1★在外公館長賞 授与(在上海日本国総領事公邸)
在外公館長賞と言う外務省からの海外で活躍
されている人に頂ける賞で とても嬉しく思い
ました!

最後に「好かん」話も…
すべてを自分の反省とさせていただいています。

2015年12月28日まで…

冨田伸明 (在外公館長賞 授与)

京都国際観光大使、富山県氷見市観光大使
群馬県観光特使、群馬県伊香保温泉観光大使
群馬県渋川市観光大使、佐賀県嬉野市観光大使
三重県松阪市ブランド大使

カテゴリ: 冨田日記   

<< 前へ


  • 合計
    今月
    先月
  • 最近の投稿

    • ロケ班の前に
    • ご挨拶
    • お気に入りシュークリーム
    • お祈りしてます
    • 本日のきものぶ
  • 出逢いの旅更新

    2009年12月24日
    世界をかけまわる出逢いの旅を更新しました。
    →日本編はここをクリック!
    →中国編はここをクリック!
    →アメリカ編はここをクリック!
  • 月別アーカイブ

    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2018年1月
    • 2017年4月
    • 2017年1月
    • 2016年10月
    • 2016年8月
    • 2016年7月
    • 2016年3月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年4月
    • 2014年3月
    • 2014年2月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年11月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年7月
    • 2013年6月
    • 2013年5月
    • 2013年4月
    • 2013年3月
    • 2013年2月
    • 2013年1月
    • 2012年12月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年8月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年11月
    • 2010年10月
    • 2010年9月
    • 2010年8月
    • 2010年7月
    • 2010年6月
    • 2010年5月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年2月
    • 2010年1月
    • 2009年12月
    • 2009年11月
    • 2009年10月
    • 2009年9月
    • 2009年8月
    • 2009年7月
    • 2009年5月
    • 2009年4月
    • 2009年2月
    • 2009年1月
    • 2008年12月
    • 2008年8月
    • 2008年5月
    • 2008年4月
    • 2008年2月
    • 2008年1月
    • 2007年12月
    • 2007年10月
    • 2007年9月
    • 2007年7月

リンク

富山県氷見市
佐賀県嬉野市
秋田県横手市
佐賀県
伊香保温泉旅館協同組合
群馬県
群馬県渋川市
伊香保温泉観光協会
GARY BUKOVNIK STUDIO

Copyright © 2023 - 冨田伸明の日本文化への挑戦 | Entries (RSS) | Comments (RSS)

web system