カテゴリー:冨田日記
2018大文字焼き 9.10
2021年9月10日
2018大文字焼き
冨田家のスカイバルコニーから「大文字焼き 五山の送り火」の思い出。大文字焼きの「大」を食べたり 頭にのせたり 耳リングにしたり楽しんだ。
「大文字焼き 五山の送り火」の意味 (Web参考)五山の送り火は、京都では、祇園祭同様に夏を代表する風物詩です。山でかがり火を焚く行事で、大文字山のものが有名です。8月16日に大文字、松ヶ崎妙法、舟形万灯籠、左大文字、鳥居形松明の5つの山で炎を上げて、死者の魂をあの世へ送り届ける送り火を焚く行事です。当日は午後8時から大文字をスタートに、5つの山で、大文字、妙法、舟形、左大文字、鳥居形の送り火が点火されます。五山の送り火の起源については、諸説あってはっきりしません。祖霊が戻っていくといわれている黄泉の国は、平安時代には山奥にあると考えられていました。山奥にはそれに続く天上があるという考えからです。そのため、送り火は山の中で行われていたとも考えられます。京都のお盆は、琵琶湖に松明を持って船で乗り出す様子や、鴨川に松明を投げて霊を送ったなどの記録も残されていることから、火のお祭りが盛んだったということです。との事
京香織ホームページ
「冨田伸明の日本文化への挑戦」→「冨田日記」
facebook、Instagram、Twitter、WeChatで話せない話。お楽しみに…
2018大文字焼き
冨田家のスカイバルコニーから「大文字焼き 五山の送り火」の思い出。大文字焼きの「大」を食べたり 頭にのせたり 耳リングにしたり楽しんだ。
「大文字焼き 五山の送り火」の意味 (Web参考)五山の送り火は、京都では、祇園祭同様に夏を代表する風物詩です。山でかがり火を焚く行事で、大文字山のものが有名です。8月16日に大文字、松ヶ崎妙法、舟形万灯籠、左大文字、鳥居形松明の5つの山で炎を上げて、死者の魂をあの世へ送り届ける送り火を焚く行事です。当日は午後8時から大文字をスタートに、5つの山で、大文字、妙法、舟形、左大文字、鳥居形の送り火が点火されます。五山の送り火の起源については、諸説あってはっきりしません。祖霊が戻っていくといわれている黄泉の国は、平安時代には山奥にあると考えられていました。山奥にはそれに続く天上があるという考えからです。そのため、送り火は山の中で行われていたとも考えられます。京都のお盆は、琵琶湖に松明を持って船で乗り出す様子や、鴨川に松明を投げて霊を送ったなどの記録も残されていることから、火のお祭りが盛んだったということです。との事
京香織ホームページ
「冨田伸明の日本文化への挑戦」→「冨田日記」
facebook、Instagram、Twitter、WeChatで話せない話。お楽しみに…